支援者になる

ニッポニア・ニッポンでは、
地域から日本を元気にする活動をしています。
サポーターとしてご支援いただける方を募集しています。
寄付をする
ニッポニア・ニッポンの活動資金をご寄付いただく支援方法です。
随時、可能な金額でご支援いただけます。
寄付金手続きの流れ
ニッポニア・ニッポンへのご寄付は、銀行振込にて受け付けております。
【詳しい手続きの流れ】
- ①寄付のお申し込みフォームより「寄付の情報」ならびに「お申し込み者情報」を記入し、お申し込みいただきます。※領収書の発行先のご指定がございましたら、あわせて記入してください。
- ②ニッポニア・ニッポン事務局より、お申し込み完了の通知がご登録のE-mailアドレスに届きます。
- ③金融機関より、以下のお振込口座にご入金いただきます。④ニッポニア・ニッポン事務局より、ご指定の宛先に領収書が届きます。
お振込先情報
口座名 : イツパンシヤダンホウジン ニツポニア ニツポン
口座番号 : 三菱東京UFJ銀行 赤坂見附支店(064)普通預金 No.0175580
尚、お振込手数料を送金額から差し引かれた場合、領収金額は差し引き後の金額となりますので、
ご了承ください。
物品を無償提供する
ニッポニア・ニッポンの事務局やプロジェクトで必要となるさまざまな機材等を、
現物でご提供頂く支援方法です。
広報活動をする
ニッポニア・ニッポンを応援していただける皆さまに、わたしたちの活動を広く知らせ、
ご支援を呼びかける取り組みに、ご協力をお願しています。
ニッポニア・ニッポンの活動をソーシャルメディアで広めてください
ニッポニア・ニッポンを応援していただける皆さまに、お願いがあります。わたしたちの地域活動は、ソーシャルに多くの人びとが繋がってもらうことで、よりダイナミックな感動を生み出していきます。
そのためまず大切になってくるのは、ひとりでも多くの方に活動を知って頂き、その共感の輪を拡げていってもらうことです。そして持続可能な活動のためにも、皆さまのご支援が必要不可欠です。
そこでニッポニア・ニッポンは活動についての情報発信や、支援の呼びかけへのご協力をお願しています。
FacebookやTwitterなどのSNSを活用し、ニッポニア・ニッポンの取り組みを、ぜひより多くの人へ伝えていってください。
あなたのご支援が日本の地域の“あした”を描きます。
あなたのアクションによってニッポニア・ニッポンの活動が広がれば、より多くの方々が地域の持つ「豊かさ」の価値を共有していくことになり、結果、人びとの「地域」への意識はさらに高まっていきます。そうして、それがいつしか大きなうねりとなって、さらに多くの人たちの行動を促すことに繋がるのです。
あなたのひとつのアクションが日本の豊かな未来を描きます。わたしたちニッポニア・ニッポンは、ひとりでも多くの方のご協力をお待ちしています。
各ソーシャルメディアのニッポニア・ニッポン公式アカウントご紹介
ニッポニア・ニッポンは、FacebookやTwitterなどソーシャルメディア(SNS)を活用し、日々、地域の活動や物語りを発信しています。皆さまも、もし普段から使っているソーシャルメディアなどありましたら、ニッポニア・ニッポンのFacebookページなどをご覧になっていただき、投稿をシェアするなど、多くの方々に広めていって頂けばと思います。
シェアやリツイートをするだけで出来る支援のカタチです。皆さまの繋がりの力を、ニッポニア・ニッポンは信じています。
Google +
ニッポニア・ニッポンの活動をリンクバナーで広めてください
ニッポニア・ニッポン公式サイト(https://nipponianippon.or.jp) への誘導バナーをあなた(御社)のホームページ(コーポレートサイト、キャンペーンサイト、ブログなど)にご掲載いただき、ニッポニア・ニッポンの活動を広めてください。
【リンクバナーをご掲載いただく手順】
- ① リンクバナー申し込みフォームより、お申し込みください。
- ② 当方でバナー掲載されるサイトの有無を確認します。
※なお、ニッポニア・ニッポンの理念にそぐわないサイトと判断する場合は、バナー掲載をお断りする場合がございますので、予めご了承ください。 - ③ ニッポニア・ニッポン事務局より、ご指定サイズのNipponia Nipponバナー(リンクバナー)の図版データをメール送付にてお送りします。
【Nipponia Nippon リンクバナー サンプル】
買い物をする
ニッポニア・ニッポン推奨商品ををご購入いただく支援方法です。
商品をお買い上げいただいた収益は、すべてニッポニア・ニッポンの活動に活用します。
活動に参加する
ニッポニア・ニッポンの活動には活動者として参加していただく支援方法です。
現地での取材活動、運営サポートなど、様々な活動によって支えられています。